事前見学型求人サイト ミテクル / お役立ち情報 / キャリアアップへの道

キャリアアップへの道

「キャリアアップ」の意味は大きく分けて2つになります。

1つ目は、特定の分野について今よりも更に専門的な知識を身に付け、能力を向上させ、

  ①今、働いている事業所でキャリアを高め続けるのか?

  ②高い地位や高給が見込める事業所に転職することでキャリアを高めるのか?

今回はこの2つのキャリアアップについてお話していきますね

まずは、「キャリアプラン」についてお話しします。

キャリアアップを目指すなら、自身のキャリアプランを明確にしておく必要があります。

「キャリアプラン」とは今後の自分の働き方や、理想像などを目標に設定し、その目標を達成するために、計画を立てることを言います。

キャリアプランを立てる為には自己分析が必要です。

「これまでの自分の仕事や実績について振り返る」

「自分のスキル、興味、やりがいを自分に問う」

「未来の自分はどうなっていたいか考える」

など、自己分析を行い、1年後、3年後、5年後・・・

と理想の未来を実現させるための計画を立てていきます。

未来の自分から現在の自分を逆算してみると、今取り組む必要がある課題が見えてきます。

頭で考える前に、まずは書き出して整理してみましょう。

自分の在すべきことが見えてくるはずです。

①社内キャリアップ

まずは介護のスキルを上げることから始めてください。

資格取得もそうですが、現場でのケアを通じて、必要なスキルをしっかりと学んでいくことが、キャリアアップにつながります。

できれば、「認知症については誰にも負けない!」「看取りについてとことん学ぶ!」など、自分ならではの専門分野を見出していくことが大事です。

自事業所だけで知識習得を完結できることも少ないでしょうから、社外の介護仲間との交流や、今ではYouTubeやオンライン講座などネット上で学べる機会も増えていっているので、どんどん外に目を向けて、ケアは地域介護ではありますが、視点は広く活動していくことが成功の鍵となります。

また、1つの事業所で数年働くと、「サブリーダー」や「リーダー」などの役職にキャリアアップする機会もらえることがあります。

私自身も介護職2年目にはそういった責任のある立場を任されることになりました。

その後の転職時にそこを評価され、介護部の立ち上げプロジェクトに参加し、高待遇で転職できた経験があります。

しかし、それらの話を断る方も多いようです。

これは私の独自の考えですが、介護の仕事はどこでもできるかもしれませんが、責任ある立場で仕事ができる機会が今後も訪れるかどうかは分かりません。

「できる」「できない」をすぐ考えてしまう方が多いと思いますが、まずはその機会を与えられたことに感謝し、挑戦してみることをおススメしています。

「できるだけ良い条件で、良い給料で働きたい!」

誰もがそのように考えているはずです。

そう考える方ならなおさら必要な経験ではないでしょうか?

もしご自分が会社の経営者なら「一般職の経験しかない介護士」と「役職の経験がある介護士」どちらに、事業の責任を任せるでしょうか??

背景を考えるとキリがありませんが、概ね後者が選ばれるケースが多いです。

社内外問わずに、好待遇、高給料を勝ち取るためにも、経験という武器は、与えられた機会にしっかりものにしましょう。

②転職キャリアアップ

自身のブランディングができたら、それを武器に売り込みましょう。

ハローワーク、転職サイト、エージェント登録…など転職する方法はさまざまです。

いずれにしても失敗しないように慎重に選びたいものです。

明確になったキャリアプランを見直し、その目標を実現するために必要な職場環境の条件・ポイントをまとめ、それを基準に職場を選考できるようにしておくことを、おススメしています。

求人情報のような紙やネットの情報だけでは、その事業所の雰囲気や実際の稼働の様子は分かりません。

やはりここは見学が一番です。

目から見える雰囲気、人間関係の空気感、耳から聞こえる挨拶や声の活気、鼻からわかる施設の清潔感など、五感をフルに使って生の情報を掴んでください。

目標の実現のためにしっかりと行動しましょう。

そして、転職で気をつけて欲しいのは、場所があなたを変えてくれる訳ではないということです。

あくまでも自分が変わらないと何も変わりません。

働く場所が変わることは、自分が変わるきっかけに過ぎないので、必ず転職の際に、気になっていたことは、客観的な分析をして、完了させましょう!

どんな職場でも変わらないのは、嫌味な上司でも、口うるさいお局でも、安い給与でもなく、あなた自身です。

この理解が転職を成功させるコツです。

最後に。

マネージャーや管理者など、マネジメントだけが、キャリアアップではないです。

ヘルパーとして、現場の介護職員としてケアを追求していきたい。そういったケースも増えてきています。

しかし、まだまだ各社の給与ルールの中で、評価される現状にはないのが今の介護業界です。

ただし、全ては自分が作ったキャリアプランです。

何を大事にして、介護の仕事をしたいのか?

お金なのか?ケアなのか?その答えが見えているのなら、自信を持って進んで欲しいです。

~事前見学型介護求人サイト ミテクル~


むさし介護アカデミー
講師
原彰宏